西日本新聞に掲載されました!
施設概要
障害者支援施設「耳納学園」は、昭和47年4月に重度身体障害者授産施設として設立されました。平成24年3月に障害者総合支援法の就労継続支援B型(定員40名)と施設入所支援(定員34名)の2つの事業へ移行しました。
就労継続支援事業の作業内容は、陶器を中心にふくろう人形作りや自家栽培の野菜を原料とする焼き肉のたれ等を製造しています。特に陶器は素朴だけれど温かみのある製品、世界に一つだけの名前入りの湯呑など、皆様に喜んでいただける製品作りに真心を込めて励んでいます。
就労継続支援事業の作業内容は、陶器を中心にふくろう人形作りや自家栽培の野菜を原料とする焼き肉のたれ等を製造しています。特に陶器は素朴だけれど温かみのある製品、世界に一つだけの名前入りの湯呑など、皆様に喜んでいただける製品作りに真心を込めて励んでいます。
理 念
利用者の心を尊重し、感謝と共生、福祉の心で接します。
使 命
1、法人の理念に基づき、利用者本位の施設作りを進めます。また施設機能を開放し、愛される施設として地域福祉に貢献します。
2、障害を持つ人のみならず、広く人権を尊重し共生を目指します。
3、就労支援を最大の使命とし、障害者の社会参加と自立を最大限支援します。
※我々が目指す利用者本位の施設作りとは安全、安心そして快適な生活と仕事の場の実現
施設情報
施設長 | 南薗 浩一 |
施設内容 | 障害者支援施設耳納学園 就労継続支援B(定員40名) 施設入所支援 (定員34名) |
所在地 | 〒839-1216 福岡県久留米市田主丸町中尾1274番地3 |
TEL/FAX | TEL 0943-72-2743 / FAX 0943-73-2135 |
ご案内
ご利用について
当園を利用される場合には、市町村より交付を受けた障害福祉サービス受給者証・身体障害者手帳・保険証をご持参の上、担当医の診察を受けていただき、利用契約を結んでいただきます。
詳しくは「耳納学園」へご相談ください。
詳しくは「耳納学園」へご相談ください。
1日のスケジュールと年間行事
~1日のスケジュール~
7:00 起床
8:00 朝食
9:15 作業(10:15~10:30休憩)
12:00 昼食・休憩
13:00 作業(14:30~15:00休憩)
16:15 作業終了後入浴
18:00 夕食
夕食後自由時間
22:00 就寝・消灯
12:00 昼食・休憩
13:00 作業(14:30~15:00休憩)
16:15 作業終了後入浴
18:00 夕食
夕食後自由時間
22:00 就寝・消灯
~年間行事~
春:開園記念行事、運動会
障がい者スポーツ大会、夕食会
夏:食事会、夕食会
秋:ボーリング大会(隔年)
1日レクレーション(映写会)
冬:忘年会・餅つき会(隔年)
喫茶店、夕食会
利用料金
- 施設受給者証に記載された負担額及び食費・光熱水費
- 日常生活において、利用者に負担していただく事が適当と認められる費用
小遣い管理費など